2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

1.0-beta-10-SNAPSHOT

やっと行番号がでるようになった E:\temp>type hoge.groovy println org.codehaus.groovy.runtime.InvokerHelper.getVersion() print 1/0 E:\temp>groovy hoge.groovy 1.0-beta-9 Caught: java.lang.ArithmeticException: BigInteger divide by zero at hoge…

体調悪し

etc

先週からずっと体調悪し。明日も悪かったら病院いこう CSI2 科学捜査班。最終回なのにビデオとり忘れた。。。

format-number

四捨五入しちゃうんですか。。。

メモ

はじめて TRUNCATE コマンドを使う。DELETE との違いは DDL文で rollback できないけど早い。そうですか。。。いつも DELETE コマンド使ってました。 なんなんだ BIN$XXXXX ってテーブルはと思っていたらゴミ箱機能であることを知る(Oracleマスターに復元し…

Eclipse3.1M5リリース

http://download.eclipse.org/eclipse/downloads/drops/S-3.1M5a-200502191500/eclipse-news-all-M5.html 3.1M5aのaってなに? J2SE5.0のへの対応が主な変更点かな。 for loop template もちゃんとついたようだね

ホームパーティ

etc

常駐先のホームパーティに参加する 参加メンバーの国籍は4つ。みんな日本語がうまいねえ ホストの奥さんの料理が絶品で、たらふく食べ、飲んでへべれけになって帰ってきた。楽しい一日だった。

デブサミ2005

dev

はじめて開催の2003年にいったがあまりにも運営がひどすぎて 2度と行かないと誓ったデブサミの2005年の資料がダウンロード可能になっていることを今日知る。 http://www.seshop.com/event/dev/2005/data/index.html 行きたいセッションは多かったのでダウン…

メモ

文字列は''で囲まないとだめなのか。""だとエラーになりやがる。 MySQLだとどっちでも大丈夫なのに。。。 http://www20.big.or.jp/~o-shin/bbs/bender/design/pslg698.html ここをみて varchar2 とはなんぞやを知る。 DBは方言を多すぎてきらいだ。

書き込み機能がアップされている

おお。知らぬ間に書き込み機能がアップしている。 ついにプレビューもついたし、トラックバックもいちいち一度書き込んでからというような使い勝手わるすぎな部分がなくなった。プレビュー画面でいちいち編集画面に戻るをおさないといけないのがうざい。 Puk…

見える化(2)

dev

見える化は「とにかくやってみる」という姿勢が大事なのだと思う。 見える化自体はそんなに難しいところはない(見積もりの精度や予想と実績が異なる等は別の問題)。 実際に http://www.objectclub.jp/event/2004christmas/pdf/keynote.pdf のP10からP23をメ…

groovyでXSLTを動かす

groovy で実行できるかちょっと調べる。 >copy %ANT_HOME%\lib\ant-trax.jar %GROOVY_HOME%\lib groovy> new AntBuilder().xslt(in:"groovy.xml", out:"groovy.kwd" ,style:"groovy.xsl") Discarding invalid text: groovysh script: 1: could not use 'in' …

keywordファイル

Groovy code-completion in IntelliJ http://glaforge.free.fr/weblog/index.php?itemid=103&catid=2 にうらやましい例がのっていて、設定ファイル http://glaforge.free.fr/groovy/Groovy.xml があった。 XMLなのでちょうどよいので XSLT をつかってサクラ…

今年の達人プログラマな習得言語

何の因果かわからないが今年の達人プログラマな習得言語が XSLT に決まる。(T_T) 昔某翻訳プロジェクトで触ってだめだこりゃと思ったときいらいだ。