2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

会社の同僚+元同僚と飲み会

etc

元部長は相変わらず大変そうだ。 現部長には酒の席ということで絡んでおいた。 Kさんも私と同じ問題意識を感じているが、ちょっとだけ先をみていて安心する。 Sさんは上流、下流すべて自分だけでやっているので失敗する気がしないといっていた。うらやましい…

FriendInterceptor

dev

パッケージ構成の依存関係はある程度 A→B→C と一方方向となりCからAは参照しちゃいかんみたいになることが多いと思う。 こういうことは規約で明記されるが、いかんせんpublicにしたらどこからでも呼べちゃうので守ってもらえないことも多い。そこで考えたの…

ネットワークケーブル不調

etc

ここ1,2週ネットワークケーブルが不調でネットにつなぎたくてもつなげないときが増えてきた。 昨日も夕方ぐらいからつなげず(連絡がとれなかった人すみません)。 同僚に秋葉でかってもらってくるように依頼したので来週からはそんなことがないと思います。

スパム対策

なんでか知らんがコメントスパムがおおくなってきた。 そもそもはてなって最初からそういう対策がされているのかとおもっていたが違ったようだ。 設定→コメント・トラックバック設定のしたのほうにコメントスパムとトラックバックスパムの設定があったので両…

Python

ふにゃるん - もう何時でもリリース出来るのでは? IronPython for Visual Studio 2005の9月版 http://d.hatena.ne.jp/Wacky/20061021/1161426964 に詳しいVisual Studioで使う方法がのっているので入れてみた。Visual Studio - Customize, Extend...Create!…

自動生成について

dev

自動生成は威力を発揮する。 たかだか1000行ぐらいのスクリプトでもかなりのことができる。 実際200人月以上のプロジェクトでも私の作ったHTMLからStruts用の雛形を作るスクリプトは問題なく動いていた。 きちんとプロジェクト用にカスタマイズするとマスタ…

がーん

Flex2以前は、Flexのサーバライセンスを買う必要があったのですが、Flex2からは、IDEなしでコマンドラインベースで開発するなら、無償で開発できるFlex SDK2が利用できるようになりました。 Flex2再入門:http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20070110#116841744…

やっとZIPライブラリがはいるようだ

Support for Zip Files Still Lacking In .NET 3.0 http://www.infoq.com/news/2007/01/CLR-3-ZIPそもそもなぜ入ってないのか謎なのだが。 いまはJ#をつかっている。 #Zipのやつのほうが使いやすいがGPLだしな。。。

Turorial1

dotnetライブラリを簡単に使う。うーん便利だ >>> s = "abc" >>> dir(s) ['__add__', '__class__', '__cmp__', '__contains__', '__doc__', '__eq__', '__geti tem__', '__getnewargs__', '__getslice__', '__init__', '__len__', '__mod__', '__m odule__',…

Groovy 1.0 Released!!!

ついに 1.0 Release. http://docs.codehaus.org/display/GROOVY/2007/01/02/Groovy+1.0+is+there http://dist.codehaus.org/groovy/distributions/ あとでパッチ送りそこねたやつが直っているかみないと。。。

謹賀新年

あけましておめでとう。 今年もよろしく。